虎党日和

愛すべき阪神の日々のニュース更新

5連勝で首位快走も 虎ファン“半信半疑”にこれだけの理由

5連勝で首位快走も 虎ファン“半信半疑”にこれだけの理由 (日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

 

f:id:hibimoromoro:20170509112712j:plain

 

「締まった試合をやってくれた。あきらめず、投手がしっかり抑え、打つべき人が打った。理想的な試合でした」

 7日、昨季のリーグ覇者である広島相手に同一カード3連勝を果たした金本監督、満面の笑みでこう言った。

 今の阪神、勢いはある。5日の初戦は七回に5点を奪って逆転勝ちすると、前日6日は一度は0-9と大差をつけられながら、球団史上初となる9点差をひっくり返す劇的勝利。この日は福留、鳥谷が全6打点を叩き出し、守っては先発能見から4投手の継投で完封勝ちだ。これで前カードのヤクルト戦から破竹の5連勝。広島に1ゲーム差をつけて首位快走である。

 これには、古くからの阪神ファンである、ひろさちや氏(作家・宗教評論家)も、「今日もうまい酒が飲めます」と上機嫌。しかしその一方で、「『今年は優勝が狙える!』と断言したいところですが、今後もこの状態をキープできるとは思えません」と、こう続ける。

「まずは梅野を正捕手として1年間、使い続けられるかどうか。ここ数試合は打撃が目立っていますが、今のところは守備の不安もなく、投手を牽引している。リード面で足りない部分をコーチが教えながら、近年不在だった正捕手に育て上げることができるか。遊撃も課題です。鳥谷の後釜をどう育てるか。筆頭候補だった北條は不調が続き、ドラフト5位新人の糸原も併用しているがなかなか固定できない。そして5番打者。原口でいくのか中谷でいくのか。新外国人のキャンベルがどうにもこうにもパッとしないので、サッサと首にして、一発が打てる『代役』を取ってくるというなら、5番に回すこともできるんでしょうけど……」

■1番、5番に不安アリ

 阪神は今季、オリックスからFAで糸井を獲得し、懸案だった3番を固定することができた。連勝期間中、8番を打つ梅野が打率・500、1本塁打、8打点と大当たり。福留、鳥谷のベテラン勢がこの日、全6打点を挙げたように好調を維持しているが、開幕前に4番構想もあった期待の原口はここまで打率・231、2本塁打、12打点と不振が続いている。新助っ人のキャンベルもベンチスタートが多く、広島3連戦は中谷が5番に座った。

「広島戦の3連勝はチームにとって大きな励みになるでしょう。投打で好調な選手が不調の選手をカバーしていることが勝因です。しかし、開幕直後に10連勝した広島はエースのジョンソンが故障離脱中。二塁の菊池が外れた途端、歯車がかみ合わなくなっている。阪神も課題はあります」とは、阪神OBの評論家・福間納氏である。

「打線は大砲が不在ですから、つないで得点するしかない。しかし2番の上本が5日の試合で右足首を捻挫。1番に固定したい高山は昨季よりもスイングに粘りがなく、淡泊になっている。本来は3番の糸井、4番の福留の後ろを打つ原口に関しても、左肩の開きが早く、打撃フォームを崩している印象。今は3、4番と下位を打つ鳥谷が好調を維持しているものの、ここ数年はずっと貧打に苦しんできた打線です。福留、糸井、鳥谷の誰かが機能しなくなった時が怖い。安定した得点力を維持するには、1番、5番をしっかり固めることです」

■好調リリーフ殺す先発陣

 リーグ2位のチーム防御率2・75を誇る投手陣についても、福間氏は「不安がある」と言う。

「今、チームの快進撃を支えているのは強固なブルペン陣です。桑原、マテオ、ドリスの3枚が安定し、岩崎、高橋、藤川、松田というリリーフ陣はリーグ屈指と言っていい。野手がリーグワーストの30失策を犯しているのに、よく踏ん張っています。しかし、それに比べて先発陣が物足りない。安定しているのは4勝のメッセンジャー、1勝2敗ながら全32イニングで2四球の秋山くらい。藤浪は3勝しているが相変わらず四球が多く、投げてみないとわからない部分がある。岩貞、青柳も去年ほどの状態ではない。相手から研究もされている。これから夏場にかけて、ただでさえリリーフ投手は疲労が蓄積してくる。先発陣がなるべく長いイニングを投げる試合をつくっていかないと、反動が出る恐れもあります」

 勢いはいつまでも続くものではない。スゴイ、スゴイと持ち上げるばかりのスポーツ紙をうのみにしていたら、ファンは痛い目にあう。

 

日刊ゲンダイらしく、不安をあおる記事である。

この中で最もわかるのが5番打者不在。

その他に関しては、複数候補者がいる状態であり、そのものが育つことで補える状態である。

とはいえ、やはり5番打者不在は気になるところ。

キャンベルがなかなか機能していない現状を鑑みると、新外国人選手の検討が必要な時期といえよう。

 

 


阪神タイガースランキング